さて、11月24日以来途絶えていた「『マンガでやさしくわかるアドラー心理学 2 実践編』執筆秘話」の4回目です。 今回は、本文のコラムに入れようとして準備していたけれど、紙幅の都合で入れられなかったアドラーとアブラハム・マズローとの関係のこと
マズロー アドラー 違い-Instagram における男女の承認欲求の違い 門脇惠 高知工科大学 経済・マネジメント学群 1.序論 11背景 今日、日本では「インスタ映え」という言葉をよく耳にする。イ ンスタ映えとは、PC、スマートフォン向け写真共有SNS の ・一方アドラーは承認欲求は不要だとしている、脱却するべきもの、とされていることが多い。 アドラーの言う承認欲求はマズローのそれのことであり、なおかつそれは他人の目を気にして生きていくことであり、すなわち「自分」として生きるには不要である、と。 確かに人目を病的に気にすることがデフォな所あるけどな、人間。 社会規定型完璧主義とか、今回で言えば拒否回
マズロー アドラー 違いのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
No comments:
Post a Comment